簡単にきれいなサイトを作ることが出来る!

テンプレート名:BBC-Eazy(BBC-022)

簡単にきれいなサイトを作ることが出来る
高機能なワードプレス ブログテーマ

今回のBBCテーマのコンセプトは「簡単にきれいなサイトを作ることが出来る!」
最近のワードプレス・テーマは高機能なものが増えたのですが、サイトを公開するまでに結構な時間を要したりします!

BBC Eazy キャプチャ画像(クリックで拡大・縮小)

BBC Eazyは、ピクセル単位の完璧なデザインを特長とし、カスタムウィジェット、カスタマイズオプション、全体表示/コンテンツ幅表示のスライダーでコンテンツをフロントページで紹介出来ます。

ファーストビューのキャプチャ画面

 
◯ 自由な大きさのロゴがアップロードできます。
◯ グローバルメニューはスクロールに合わせて追随します。
◯ グローバルメニュー横にソーシャルアイコンを表示
◯ フルサイズ又はコンテンツ幅のコンテンツスライダー(最新の記事又は、特定のカテゴリーから表示)

スクロールしたときのキャプチャ画面

 
◯ グローバルメニューは、コンテンツ表示部分より追随します。
◯ オリジナルウィジェット「Follow on feedly」
◯ オリジナルウィジェット「サムネイル付き最近の投稿」
◯ 抜粋「続きを読む」横にソーシャルアイコンを表示

投稿記事下部に関連記事

投稿記事下部には、自動的にサムネイル付きの関連記事が表示されます。

BBC Eazyは名前の通り「Eazy(簡単)」に美しいサイトがすぐに公開できるようにテーマを開発いたしました!勿論ただ美しいだけではなく、BBCテーマの高機能なカスタマイズ機能もご利用できます。

BBC Eazy(BBC-022)の特徴

BBC Eazyは、ピクセル単位の完璧なデザインを特長とし、カスタムウィジェット、カスタマイズオプション、全体表示/コンテンツ幅表示のスライダーでコンテンツをフロントページで紹介出来ます。

最大12枚のコンテンツスライダー

1)全体表示/コンテンツ幅表示が選べます。
2)投稿記事か特定のカテゴリーからスライドを選択できます。
3)ミリ秒単位でスライド間の時間を指定できます。

サイドバー・レイアウト

1)サイドバーなし
2)右サイドバー
3)左サイドバー
から選べます。

投稿日・投稿者の非表示設定

訪問者の利便性を考えるとメタ情報は表示の状態が望ましいですが、非表示にしても構造化データには影響しません。

カラーの変更

テーマカラーやリンク・マウスオン時の変更が出来ます。

フォントの変更

全体のフォントを、丸文字・ゴシック体・明朝体に変更できます。
(スマホ除く)
また、本文のフォントサイズ・行間・文字間隔を変更できます。

SNSアイコン

SNSアイコンをグローバルメニュー横に表示できます。
またSNSアイコンのカラーも変更できます。

その他

◯ 構造化データ対応パンくずリスト
◯ 記事ページのシェアー・アイコン、ソーシャルブックマーク・アイコン
◯ 追従するグローバルメニュー
◯ カスタム・CSS(全体・ページごと)
◯ Follow on feedly・ウィジェット
◯ サムネイル付き最新の投稿ウィジェット
◯ ソーシャルリンク・ウィジェット

BBCテーマ共通の機能

サイトへの集客は、現在では検索エンジンからと、ソーシャルネットワークからがメインになっています。
SEOとSNSを攻略するための大事な戦略です。

個別記事にメタ情報とカスタムCSSを追加できる

サイト全体へのメタ情報は管理画面から設定できますが、その記事にだけ適用したい場合があります。特にキーワードはサイト全体よりも記事ごとに設定するほうがSEO的にも良いのがわかっています。

また「noindex」や「nofollow」も、まだボリュームが少ない記事には有効です。勿論固定ページにも設定できるので、「特商法に基づく表示」などは、検索インデックスされてほしくない場合があると思います。
個別記事および固定ページの編集画面から設定できます。

meta

Facebookからの流入数を2倍に!

サイトやブログに「イイね!」ボタンを設置している方は多いでしょう。
ですが、その「イイね!」を「拡散される」ようにしてくれる【 OGP 】を設定している方は少ないように思えます。

これは非常にもったいないことで、大きな機会損失をしています。
なぜなら、「イイね!」ボタンを設置しただけでは、イイね!をしたユーザーの友達のニュースフィードには、何も表示されないからです。

ogpno

 
これでは幾ら「いいね!」ボタンをクリックしてもらっても、何も拡散されずに終わってしまいます。

これを「拡散してくれる」ようにしてくれるのが【 OGP 】なのです。
OGPを設定するには、ワードプレスのプラグイン【 Open Graph Pro 】を利用したりしますが、設定が難しかったり、プラグインが更新されていなく、古くなっていたのでテンプレート側で自動で設定できるようにしました。

記事を投稿するだけで、下記のようなコードが<head></head>内に自動的に書き込まれます。

ogp

これでFacebookからの流入数を増やすことが可能になります!

ogpyes

 

もちろん記事下には、シェアーアイコン・ソーシャルブックマークが標準で表示されます。又、ページネーションは画像(サムネイル)付きで表示されます。

PCでの表示

スマホでの表示

レスポンシブWebデザイン仕様

BBCテンプレートは全てのテーマが、レスポンシブWebデザイン仕様(PC・スマートフォン・タブレット等各デバイスに完全対応)です。
Googleも公式にレスポンシブWebデザインを推奨しています。これからのSEOではレスポンシブWebデザインが強みになります。

あなたのサイトは安全ですか?

世界シェアでIEを超えて1位になるほど、多くのユーザー数を獲得しているWebブラウザ「Google Chrome」。ぜひ下記サイトをご覧下さい、Googleの「Chrome ヘルプ」サイトです。
Chrome ヘルプ

アクセスしても安全なサイトかどうかを確認する
Chrome ヘルプ

BBCテーマには、マニュアル「既存のブログを SSL/TLS 化する方法(無料で!)」が付属しています。

BBC-Eazy(BBC-022)搭載機能の一部

◯ ロゴ・アップロード機能
◯ スライダー設定(フロントページ)
◯ ソーシャル設定
◯ 投稿日・投稿者の非表示設定
◯ カスタム・CSS
◯ 追従するグローバルメニュー
◯ スタイルエディタ
◯ 個別記事にメタ情報とカスタムCSS
◯ OGP自動設定
◯ 記事ページにソーシャルアイコン
◯ 構造化データ対応パンくずリスト
◯ カスタムウィジェット
◯ サムネイル付き最新投稿ウィジェット
◯ ソーシャルリンク・ウィジェット
◯ Follow on feedly・ウィジェット
◯ その他

付属マニュアル

独自ドメインとレンタルサーバー

ワードプレスのインストール

ブログの設定・テーマの設定・プラグインの設定

ソーシャルメディア(Facebook・Twitter・Google+)設定マニュアル

既存のブログを SSL/TLS 化する方法

ワードプレス投稿基礎マニュアル

今まで誰もやらなかった、Retina対応画像の作り方

その他

プレゼント

BBC Eazyでは、ロゴにサイズを設定していません。大きな画像でも大丈夫です。そうは言っても、中々そういった画像を作るのが大変かもしれません。

 なのでサイト名入りのオリジナルロゴを無料で作成いたします!

決済完了後、ロゴのイメージとサイト名をお知らせ下さい。
 

  • デモサイト

 

価格:7,560円(税込)

 

お申し込みは、下記フォームからお願い致します。
決済完了後、ダウンロードURLなどを記したメールをお送りさせて頂きます。

お名前
メールアドレス
クーポン
支払方法





近藤利明